会社案内
ご挨拶
        私たちは「オンリーワンを目指す個性派企業」として1970年創業以来、半世紀を超えて
        ゆっくりと成長する道を歩んで参りました。たとえニッチな市場のモノでもお客様が必要とされるのであれば、「挑戦しカタチにしてみよう」それが創業以来の基本姿勢です。
        おかげさまで、数多くオンリーワン製品を開発することができ、お客様の信頼と高い評価をいただき、目指してきた「真に社会に存在価値のある企業」に近づくことができました。
        遊技機関連の基板に特化した実装工場として2005年に創業した秩父工場も20年が経過し多くの経験を積むことができました。その間に製造棟を2棟増設し、自動実装用の機械、ロボット、各種検査装置を導入し、生産力、品質強化に努めて参りました。半田槽を使ったディップ部品の手挿入ラインを4本揃えて遊技機業界のニーズに応えています。
        「オンリーワンの基板実装工場」として、未来を見据え、設備の充実と人材の育成を図って参ります。
      
        代表取締役社長神谷 雄介
企業理念
- ・我々は、メーカーとして社業の公共性を自覚し、常に適正な品質、価格、納期を守り、顧客満足を第一義とした、真に社会から信頼される存在価値のある企業であり続ける。
 - ・我々は、三つの球に象徴される営業・技術・製造の三部門と品質・経営の管理部門とが和親協力し、組織と個人が持つ能力を最大限に発揮し、健全な経営により、適正な利益を上げ、社会に貢献し続ける。
 - ・我々は、会社の存続と発展のために、常に向上心と謙虚さを持って挑戦と改善を実行し、それぞれの立場で学び、創意工夫をして着実に目標を完遂する。
 - ・我々は、心身の健全を守り、人格と生活の向上と幸福のために働きがいのある、明るい豊かな職場を指向する。
 
社歌紹介
会社概要
- 会社名
 - 株式会社三球電機製作所
 - 所在地
 - 
            
本社・工場
〒146-0091東京都大田区鵜の木二丁目30番12号 
TEL:03-3750-3911FAX:03-3750-3920 秩父工場
〒368-0067埼玉県秩父市みどりが丘21 
TEL:0494-63-1539FAX:0494-63-1939  - 設立
 - 昭和45年12月7日
 - 資本金
 - 2,400万円
 - 役員
 - 
            
- 代表取締役社長
 - 神谷雄介
 - 取締役
 - 寺田禎
 - 取締役
 - 早乙女謹弥
 - 取締役
 - 赤塚弥作
 - 取締役
 - 初鹿野雅司
 - 監査役
 - 三宅稔男
 
 - 従業員数
 - 142名(パート42名含む)
 - 取引金融機関名
 - 
            三井住友銀行 下丸子支店
三井住友銀行 蒲田支店
三菱UFJ銀行 蒲田支店
みずほ銀行 久が原支店
静岡銀行 大井町支店 - 加入団体名
 - 
            (一財)保安通信協会
日本電動式遊技機工業協同組合
(一社)日本遊技関連事業協会
(一社)情報通信ネットワーク産業協会
(公財)日本交通管理技術協会
(公財)日本電信電話ユーザ協会
皇宮警察桐栄会
警察官友の会
(一財)東京都警察懇話会
防衛懇話会 - 関連会社
 - 
            株式会社 ウエルコム
株式会社 サンラックエンジニアリング 
主要取引先
- 官公庁
 - 
            警察庁・各管区警察局
警視庁・道府県警察本部
皇宮警察本部 - 協会、組合
 - 
            (一財)保安通信協会
(一財)全日本交通安全協会
日本電動式遊技機工業協同組合
遊技場設備機器商工組合 - 民間企業
 - 
            
- アクモス(株)
 - NECネッツエスアイ(株)
 - NECフィールディング(株)
 - NECプラットフォームズ(株)
 - オムロン(株)
 - (株)キヤノン電子
 - 新電子(株)
 - 住友電気工業(株)
 - 住友電工システム
ソリューション(株) - 綜合警備保障(株)
 - (株)総合車両製作所
 - ソフトバンク(株)
 - 電通工業(株)
 - 日興電気通信(株)
 - 日本信号(株)
 - 日本電気(株)
 - 日本ラッド(株)
 - パナソニックシステム
ソリューションズジャパン(株) - 東日本旅客鉄道(株)
 - (株)日立国際電気
 - (株)日立産業制御ソリューションズ
 - (株)日立システムズネットワークス
 - (株)日立システムズ
フィールドサービス - (株)日立製作所
 - (株)日立ハイテクソリューションズ
 - (株)日立パワーソリューションズ
 - 日立プロキュアメントサービス(株)
 - 富士通(株)
 - 三菱電機(株)
 - 三菱電機システムサービス(株)
 - MIRAI-LABO(株)
 
- (株)エンターライズ
 - (株)オーイズミ
 - (株)北電子
 - 京楽産業.(株)
 - (株)コナミアミューズメント
 - サミー(株)
 - (株)SANKYO
 - (株)サンセイアールアンドディ
 - (株)三洋物産
 - (株)ジェイ・ティ
 - (株)シンセイ
 - (株)ソフィア
 - (株)大一商会
 - (株)大都技研
 - (株)竹屋
 - 豊丸産業(株)
 - (株)七匠
 - ニッコウ電機(株)
 - (株)ニューギン
 - ネット(株)
 - (株)パイオニア
 - (株)藤商事
 - (株)平和
 - ベルコ(株)
 - 山佐ネクスト(株)
 - (株)ユニバーサル
エンターテインメント - (敬称略)
 
 
沿革
- 
            創業当時の工場
             - 
            アール・チェン展示会
             - 
            旧下丸子本社工場
             - 
            指令卓
             - 
            道路情報室内盤
             - 
            記念研修旅行
             - 
            秩父第二工場
             - 
            秩父工場操業10周年パーティー
             
- 
            
            創業メンバー(第一回社員研修旅行にて)
 - 1970年の創業以来、その歩みを振り返れば、けっして平坦な道程ではありませんでした。しかし多くのご指導・ご協力に支えられ、今日を迎えることができました。心からの感謝とともに、これからも皆様方のご厚情にお応えしていくため、より一層努力して参ります。
 - 1970(昭和45年)
 - 12月7日 東京都大田区東蒲田にて創業 資本金570万円
 - 1971(昭和46年)
 - 警察本部向通信指令、自衛隊向地上通電関連装置の製造納入開始
 - 1975(昭和50年)
 - 家庭用低周波治療器「アール・チェン」厚生省認可を取得し販売開始
 - 1976(昭和51年)
 - 資本金1200万円に増資
 - 1978(昭和53年)
 - 東京都大田区下丸子に本社工場を移転
 - 1980(昭和55年)
 - 資本金2400万円に増資
 - 1985(昭和60年)
 - 日本電動式遊技機工業協同組合にパチスロ用外部集中端子板を納入開始
 - 1987(昭和62年)
 - 下丸子に事務所ビルを新築
 - 1989(平成1年)
 - 山梨県山中湖に保養所としてリゾートマンション購入
 - 1992(平成4年)
 - パチンコCR機用インターフェースボードを開発パチンコメーカーに納入開始
 - 1996(平成8年)
 - 東京都大田区鵜の木に本社工場新築 下丸子工場 工場棟建替え
 - 1998(平成10年)
 - パチンコ遊技機試射試験システム開発
 - 1999(平成11年)
 - ISO9001認証取得 鵜の木本社隣接地に工場増築
 - 2000(平成12年)
 - 創立30周年記念式典(帝国ホテル)、記念研修旅行(ラスベガス)を実施
 - 2001(平成13年)
 - 回胴式遊技機試射試験システム開発
 - 2005(平成17年)
 - 
            埼玉県秩父市みどりが丘に秩父工場完成
埼玉県より彩の国指定工場に認定
ISO14001認証取得 - 2008(平成20年)
 - 秩父工場 ISO9001認証取得
 - 2010(平成22年)
 - 創立40周年記念式典(帝国ホテル)、記念研修旅行(上海万博)を実施
 - 2012(平成24年)
 - 秩父第二工場完成
 - 2013(平成25年)
 - 本社・秩父工場にサーバーを設置(バックアップシステム構築)
 - 2015(平成27年)
 - 
            秩父工場創業10周年記念式典
秩父工場隣接地に駐車場80台分取得増設 - 2016(平成28年)
 - 秩父第三工場完成
 - 2018(平成30年)
 - 大宙エレクトロニクス製造部門統合
 - 2023(令和5年)
 - 秩父工場 管理棟増築
 
さらなる飛躍へ。心からの感謝と、未来への思い。
アクセスマップ
- 
    
株式会社三球電機製作所 本社・工場
株式会社ウエルコム
〒146-0091東京都大田区鵜の木二丁目30番12号
TEL 03-3750-3911 FAX 03-3750-3920蒲田駅より3駅目 下丸子駅より徒歩8分
多摩川駅より2駅目 鵜の木駅より徒歩7分
 - 
    
株式会社三球電機製作所 秩父工場
株式会社サンラックエンジニアリング
〒368-0067埼玉県秩父市みどりが丘21
秩父本社工場
TEL 0494-63-1539 FAX 0494-63-1939 
    ISOへの取り組み
- 
    
ISO9001 品質方針
01社業の公共性を自覚し、社会に存在価値のある企業となる。
02継続的な改善を行い、顧客のニーズに応じた信頼性の高い製品を提供する。
03顧客の満足を高め、売上と利益を確保することで、社会に貢献する。
 - 
    
ISO14001 環境理念
株式会社三球電機製作所は、製品、サービスを通じて、環境・エネルギー面で社会に貢献するとともに事業活動における環境負荷削減に取り組みます。
RoHS指令対応
 
業績
        
       54期(直近)R5.12.1〜R6.11.30
      
      - 売上高
(百万円)  - 9,400
 - 当期利益
(百万円)  - 440
 - 自己資本比率
 - 82.5%